本保護方針は当社が業務の遂行上、保有・利用する個人情報を適切に管理、取り扱うために定めたものです。
1.法令の遵守.
当社は個人情報に関する法令および、規範を遵守いたします。
2.情報管理.
当社は、取得した個人情報に関し、情報の漏洩・紛失または改ざん、不正利用を防止するため適切な管理措置を施します。
3.取得、利用目的.
当社は個人情報を業務上必要な範囲に限り、 適法かつ公正な手段により取得します。
4.情報の開示と制限.
当社は、法令に基づく個人情報の訂正、開示等の請求に適切に対応します。また、個人情報の外部への開示は、同意を得た利用範囲内で厳格な管理のもとでお取り扱いいたします。ただし、以下のいずれかに該当する場合は、同意を得ずに第三者に開示することがあります。
(1)法令の定めによる場合
(2)本人または第三者の生命、身体、財産その他権利利益を害するおそれがある場合
5.改善措置.
当社は、個人情報の取扱いに関し、つねに社内の管理体制を見直し従業員に対する教育、指導を実施し、継続的に改善し運用してまいります。
会社案内やカタログ、パンフレットなどの営業ツールは企業の顔です。営業ツールの文章をおろそかにしていませんか?原稿一つで、営業ツールの価値、企業の価値は変わります。『読みやすい!』『理解しやすい!』はもちろんですが、その対象の魅力を引き立てる、価値を高める、原稿(記事)を作成します。
取材は、取材内容の段取りから進行、現場でのインタビュー、その後の原稿作成まで、経験豊富なライターが対応します。私たちは、取材時の写真撮影や動画撮影のも対応しています。ご担当者様の、負担を軽減できるよう、貴社の業種や業界に最適な取材チームで取り組んでいます。会見、対談の取材はおまかせください。
プレスリリースの原稿作成、リライトに対応しています。せっかくリリースしても、メディアに取り上げられなければ意味がありません。キャッチコピーや文章校正など、各メディアが興味を引く原稿(記事)を作成し、貴社のプレスリリース活動をしっかりとサポートします。プレスリリース配信のサポートも行っています。
英語を母国語にしている、ネイティブスピーカーが担当します。日本語での対応も可能で、ビジネスを熟知した人材が担当しますので、ビジネスに関わる英訳を得意としています。単純に日本語を英語に訳すだけではありません。ビジネスに関わらず、英語への翻訳や英語の原稿作成でお困りの方はご相談ください。
WEBサイトは、企業の窓口になる営業ツールです。引きつけるキャッチや、わかりやすい文章で、問い合わせやWEBプロモーションの目的を達成する、効果が見込める文章を作成します。単に読みやすい、わかりやすいだけでなく"検索されやすい"つまり、検索上位表示対策を考慮した検索に強い原稿を作成します。
SNSの投稿業務は思った以上に手間が掛かってしまいます。結果、更新がおろそかになり貧弱なSNSになりがちです。また、的外れな情報の発信は、逆効果になります。お忙しいご担当者に代わり、各、業種や業界に強いまた、各SNSを熟知したライターが、ユーザー層を考慮しながら戦略的な投稿原稿を作成します。
ブログは身近なWEBプロモーションツールです。私たちは、業種・業界、ターゲットに適した原稿作成と更新の代行をします。ブログは、戦略的な投稿よって、コンテンツマーケティング(インバウンドマーケティング)のツールになります。原稿作成と運用代行で貴社のブログを有益なオウンドメディアに育てます。
定期的にメルマガの配信が出来ない理由は、何を配信したら良いのかわからい!とお聞きします。私たちは、貴社の業種や業界に適した、また顧客層にマッチしたプロのライターが、解析データを基に、記事を作成します。貴社の商品やサービス、ターゲット層に応じた効果的な文章でメルマガを盛り立てます。